#dynamic_Nagasaki

長崎県をDynamic Nagasakiとして見つめ直します。現在おっさんがちゃんぽん食べ歩いています。乗り物、旅行、自転車、ジョギングも!

【ながさきの乗り物】西九州新幹線 N700S かもめ 2022年9月23日開業

2022年9月23日に開業した西九州新幹線

日本最短の新幹線として2022年9月23日に開業した西九州新幹線。長崎市においては、4ヶ月が経過したが、行政が毎週のように開催してきた新幹線関連イベントの数々も終わった。そろそろ新幹線の熱も冷め、長崎市民の話題にも上らなくなってきたのである。当初は物珍しさに乗ってみる子供連れも多かったが、最近そのような用途のものもあまり見かけなくなった。

長崎駅に停車するN700S かもめ

西九州新幹線は長崎駅と武雄温泉駅を結んでおり、最短所要時間は23分であり、途中停車駅は長崎方から、諫早、新大村、嬉野温泉、武雄温泉と3駅がある。武雄温泉駅ではリレー特急と連絡し、佐世保からの特急みどり号や武雄温泉駅からの特急リレーかもめ号で博多駅へ向かうこととなる。新幹線区間は66kmであり、日本でも新幹線システムの区間として最短となっている。現状、長崎博多間は約1時間20分となっている。開業前は最短で約1時間50分で結ばれていた。

dynamic-nagasaki.com

dynamic-nagasaki.com

西九州新幹線の今後の展望

将来の展望についてはまったく見通しが示されていない。元来、この新幹線の経路は今回の開業区間、長崎武雄温泉で新幹線システムを構築し、武雄温泉から在来線区間を走行し、新鳥栖から九州新幹線区間を走行し博多へ向かうという予定であった。軌間が異なる二つの線路を走行可能になるよう、フリーゲージトレインの開発も進んでいた。1990年代から開発が進められていたが、車軸の摩耗などの問題を克服に向かいつつも、コストの問題と西九州新幹線(九州新幹線長崎ルート)開業に間に合わないとして、2017年7月、JR九州は運営が困難とした。同時に、西九州新幹線全線(博多ー長崎間)をフル規格にて整備するように求めている。この時点で、与党検討委員会、佐賀県、長崎県、JR九州、国土交通省、鉄道・運輸機構の6者の合意が守られないこととなり、JR九州と長崎県の性急な決定に対して佐賀県が反発している。フル企画での整備を望んでいるが、ルート設定においても、いまだに決定をみず、土地収容の課題など、課題は山積している。

N700S かもめ 運転台周り
Airbus A350の登場をうけたAir Canadaのコックピット周りのデザインのようでもある
塗装が剥がれてくと化けの皮が剥がれたように痛々しくなるデザイン

N700S かもめ先頭車 N700らしさの一つ、車両後半の段差は原型通り

長崎駅に停車するN700S 高架駅になり、より海に臨む感覚が強くなった

JR九州の独断のフリーゲージトレイン導入中止の上での、社長自身の落書きのような揮毫を新幹線車両に載せるなど、JR九州自体の悪趣味な自意識は各所にみられている。

シャチョー(JR九州社長)の落書き 記念撮影する人はあまりいない(そんな時間はない)

ドア横にもシャチョーの落書き
新幹線システムというのはJR九州には理解し難いものなのかもしれない

 

dynamic-nagasaki.com

dynamic-nagasaki.com

dynamic-nagasaki.com

N700S かもめ

N700S8000番台として扱われている。営業最高速度は260km/hrである。基本スペックはN700Sに準じており、変更点は1)四両1ユニットとする東海道・山陽新幹線向けから三両1ユニットとする80000番台となる点、2)検測車の役割を有する点である。Y1〜Y4の全4編成が配置されており、通常、3編成を運用し、1編成を予備としている。2023年夏頃にさらにもう一編成を投入予定である。定員は1号車から40名、76名、47名、86名、86名、61名で計396名となっている。

武雄温泉駅で停車するN700S かもめ 到着後折り返し準備を整え次第 博多からの乗客を迎える

武雄温泉駅に停車するN700S かもめ 準備が終わると赤色の前照灯が白色へ切り替わり進行方向を示す

武雄温泉駅での表記

N700S かもめの車内

N700S かもめは六両編成であり、1号車から3号車までは指定席、4号車から6号車までは自由席となっている。

N700S かもめ指定席

車内は2−2アブレストのJR九州様式の木の板に座布団を貼った仕様である。常に座り心地より見た目重視のJR九州様式であり、この座席で3時間程度の長時間旅行するとなると、体のどこかに異常をきたしそうである。

N700S かもめ 指定席 JR九州らしい座席が並ぶ 座布団を板に貼り付けただけの座席が座りやすいと思っているのがJR九州クオリティ

N700S かもめ 指定席 モケット柄 開業後2ヶ月程度ですでに毛玉が出てくるクオリティ

N700S かもめ 洗面所周り

N700S かもめの自由席

車内は2−3アブレストで座席が並んでいる。黄色のモケットで、他のN700S 新幹線車両などと類似しており、必要十分な仕様である。

N700S かもめの自由席車内

N700S かもめ自由席車内 コミューター利用も編成に数名はいる

各車両に設けられた荷物置き場 東海道山陽新幹線ではみられないサービスである

N700S かもめ 自由席 謎のキャンペーンとして知られたサンタクロースとの記念写真

N700S かもめ 自由席 謎のキャンペーンとして知られたサンタクロースとの記念写真 編成が変わると変わるサンタ

N700S かもめ 繰り返されるモチーフ ドア上

N700S かもめ のデッキの展示スペース・ギャラリー

3号車、5号車のトイレ周囲には、沿線の特産品を展示するスペースが設置されているが、これをマジマジと眺めているものはいない。車端部のデッキ近傍に設けられているため、ライティングや周囲の環境も悲劇的に悪い。編成によっては、何も展示をしていないものもあり、JR九州のやる気のなさと、企画力のなさ両方を感じることができる。展示されている品を求めようにも、ウェブサイトの案内もない上、ただ、展示されているだけになっている。

N700S かもめ ギャラリー ここには特に展示物も入れられていない

N700S かもめ ギャラリー 武雄のあかりめぐりと流鏑馬のパネルが展示されている

N700S かもめ ギャラリー 佐賀県嬉野市 肥前吉田焼 辻与製陶所の展示

N700S かもめ ギャラリー 佐賀県嬉野市 肥前吉田焼 副千製陶所、江口製陶所、副武製陶所の展示

N700S かもめ 繰り返されるモチーフ

おわりに

日本最短の新幹線区間での最新型新幹線車両である。新幹線の音がする乗り物として利用している。最後になるが、長崎市民における新幹線開業は、特急かもめと新幹線かもめが共に共存している世界であったという。諫早、鹿島経由の旧来の特急かもめが、新設される新幹線かもめと共に長崎の民を博多まで送り届けてくれる魔法のような世界を夢想していたらしいのである。実際のダイヤ改正の発表と開業日の接近により、現実(というより、なぜそんな併存という夢想・妄想があったのかはふりかえらない)を知り、異なる意味で大きな喪失感を抱いたのだという。永遠に繋がらない新幹線であったほうが、長崎市民にとっては夢から醒めないようになるから良いのかもしれない。

プライバシーポリシー