#dynamic_Nagasaki

長崎県をDynamic Nagasakiとして見つめ直します。現在おっさんがちゃんぽん食べ歩いています。乗り物、旅行、自転車、ジョギングも!

【ながさきのみなと】 五島福江空港(愛称 五島つばき空港)

五島福江空港

長崎県で最南、最西の空港である旧福江空港である。五島市になる前、ここ福江島には福江市が置かれており、名称も福江空港であった。現在では、五島市となり、五島福江空港と呼ばれるようになった。福江空港とか気象通報(2005年に廃止された)での福江と言われたほうが馴染みがあるように思うのは昭和の人間だろう。

飛行場が設置された1963年、滑走路1100メートルから始まった。旧長崎航空時代に定期航空路として就航した。1967年長崎航空の旅客事業撤退に伴い、全日本空輸に長崎ー福江線は移管された。1973年には滑走路が1200メートル化され、長崎ー福江間に日航製のYS-11が就航した。その後も徐々に滑走路長は延長され、1976年に1500メートル、1986年の1600メートル、1988年に2000メートルとなり、現在の長さとなった。福岡線は一時期ジェット化され、ボーイング737−200が就航していた。その後もボンバルディア社のDHC 8-400Qが投入されるまでは、ボーイング737−500が運行されていた。

到着ルート

航空機の到着し、プロペラが止められ、電源車が繋がれると、ドアが開けられる。エプロンには2つのスポットがあり、同じ時間帯に福岡からの到着機と二機入れ替わりでのダイヤが運用できるようになっている。

f:id:limken21:20201214105834j:plain

到着機 発電機が繋がれ、機内の電源を確保している

f:id:limken21:20201214105846j:plain

エプロンから見た空港ビル

f:id:limken21:20201214105823j:plain

管制塔は別建物である 福岡からの管制を受けている

f:id:limken21:20201214105908j:plain

到着ロビー入り口

f:id:limken21:20201214105857j:plain

カルーセルには五島の世界遺産を紹介する展示も

f:id:limken21:20201214110226j:plain

到着口

ランドサイド

アクセス

五島自動車による運行で、福江港まで20分程度である。バスの運行時間は航空機の運行に合わせており、延着する際には20分程度までのバスの出発遅延も行われている。料金は福江港まで310円。五島自動車のウェブサイトで確認をする必要がある。

https://goto-sight.com/gotobus/pg719.html

f:id:limken21:20201214105921j:plain

空港エントランス

航空会社カウンター

現在は、ORCとANAの二社、実質、ANA単独一社での運航となっているため、ANAのカウンターがあるのみである。自動チェックイン機もあるが、ORCでの予約はカウンターでの搭乗手続きが必要であると考えて良いだろう。

f:id:limken21:20201214110215j:plain

チェックインカウンター

 売店には一通りの五島の特産品が置かれており、浜口水産の真空パックのすり身加工品、鬼鯖鮨も販売されている。鬼鯖鮨に関しては、事前に電話予約をしておいたほうが確実に手に入れられる。

dynamic-nagasaki.hatenablog.com

f:id:limken21:20201214110238j:plain

エスカレーターで搭乗階に進むと、五島名産を売る売店がある

f:id:limken21:20201214110250j:plain

売店横にはカメリアという名前のレストランがある

エアサイドへ

搭乗待合室への手荷物検査場はレーンが一つのみ用意されている。エアサイドにはトイレはあるものの、売店はないのである。手荷物検査前に購入しておく必要がある。

f:id:limken21:20201214110301j:plain

搭乗待合室入り口の手荷物検査場

f:id:limken21:20201214110312j:plain

搭乗待合室 左手奥に搭乗口

f:id:limken21:20201214110324j:plain

ANA Care promiseが・・・ この消毒薬もなかなか怪しいものである

ボーディングブリッジは取り付けられていない

f:id:limken21:20201214110334j:plain

搭乗機までは徒歩での移動となる

 

プライバシーポリシー