※ (2023年2月追記)
医薬品メーカーの人の話を小耳に挟んだのである。現在では、店舗においての直での予約は受けていないが、以下のサイトにて、2営業日前までの注文で、弁当の販売は残っているようである。Covid-19下での、ある意味副産物のようなもので、興味深い進化を遂げたものの一例である。
~A5黒毛和牛弁当~大阪屋
※2021年5月11日から発令された、長崎市内に限定した長崎県による緊急事態宣言下での時短営業時の記事は以下になります。過去二回のテイクアウトの際とメニューが異なります。
dynamic-nagasaki.hatenablog.com
※2021年1月20日から発令された長崎県による緊急事態宣言下での時短営業時の記事は以下になります。本記事は2020年4月25日からの緊急事態措置期間の休業要請時の内容です。メニュー等が変更となっております。確認の上、持ち帰り予約をしていただくようお願いします。アクセスありがとうございます。
dynamic-nagasaki.hatenablog.com
「かぶり」とは
長崎弁で「かぶり」というと飲食店で提供された、食事の残りを持ち帰る、あるいはお土産や持ち帰りとして包んでもらうものをさします。寿司屋や日本料理店のカウンターで
「こいば、かぶりにしてくれんね」
と注文するおじさまを目にすることでしょう。どうも、福岡や長崎県北でもそのような使い方をする方々がいるようですが、長崎市内が主のようなのです。他で聞いたことがあるという方、ご教示いただけますと幸いです。
さて、今回のコロナ騒動。長崎市内での「かぶり文化」からくる、テイクアウト、持ち帰りメニューが百花繚乱。ウェブサイトまでできており、一部の店舗では、行列ができるほどになっています。
人気焼肉店 大阪屋の多彩な持ち帰り
長崎市内を中心に、焼肉店「大阪屋」、牛たん専門店大阪屋、29Bal OSAKAYAなど広範な焼肉関連の飲食店を展開するエーファイブ 社。 長崎市内の繁華街では、鍛冶町商店街と万屋町に3店舗を有しています。コロナウイルスの感染拡大に伴う自粛で、現在はテイクアウトを行なっている。お弁当は丼ものがメインで、その他焼肉用の牛肉セットなども販売しているという。
専門店ながら、自前のウェブサイトを有していない大阪屋では、どんなメニューの持ち帰りがあるのかはチラシとグルメサイトを見るしかないという。 主なものとしては以下のものがあるそうである。
- 大阪屋特製ハンバーグ弁当800円(税込)
- 特選焼肉弁当900円(税込)
- ネギ塩牛タン弁当900円(税込)
- 旨辛スタミナホルモン弁当900円(税込)
- 黒毛和牛ハンバーグカレー900円(税込)
- 大阪屋名物焼きすき飯1500円(税込)
- A5ブリ飯2000円(税込)
- 特選カツサンドBOX1300円(税込)
- 黒毛和牛ハンバーグのロコモコBOX1200円(税込)
- シャトーブリアン弁当★3500円(税込)
- 赤身焼肉&牛タン弁当★2000円(税込)
電話での予約注文を入れておくとスムーズである。飛び込みでは、人気焼肉店だけあって、売り切れている事もある。
ニンニクと辛味が強いキムチが焼肉屋らしい。とにかく、温かいうちに食べないといけない!
店情報
営業時間:17:00-20:00
住所:長崎市浜町11−11
電話番号:095-820-9198
そのほかの持ち帰り店舗
dynamic-nagasaki.hatenablog.com
dynamic-nagasaki.hatenablog.com
※ 2021年1月追記
2020年5月末ごろには、一旦持ち帰りを終了しております。追記が遅れまして、すみませんでした。